BLOGブログ
竹藪(やぶ)理論と一休さん 106
2023年5月25日
■「好きなお客さまだけを集めて
収入と時間をコントロールできる」
あなたが望むトレーナースタイルを
あなた仕様にカスタマイズします。
トレーナー育成コンサルタントの
中野茂徳(なかのしげのり)です。
■ビジネス用語において
「竹藪(やぶ)理論」というのは
聞いたことがあるでしょうか?
■これは虎は竹藪の中で
最も強みを発揮することから、
自分の最も得意とするフィールドで
勝負せよという意味です。
■野生の動物にとって
色の識別は(カラーではなく)
白と黒になってしまうそうです。
■とすると虎の縞模様は
竹藪の中に潜むことで、
餌となる動物たちにとっては
目くらましになるのです。
■その中で勝負すれば
ほぼ無敵状態になるのですが、
ひと度平原に出ると、
逆にその縞模様は
すぐに目立ってしまい、
勝負どころか、獲物と同じ土俵に
立つことすらできません。
■そういった意味では、
ビジネスにおいても常に
自分の最も得意とするフィールドに
相手を持ち込んで勝負する方が
圧倒的に有利になるので、
およそ商売においても
うまくいくのです。
■また一休さんのとんち話で、
屏風の中の虎の話も有名ですよね。
(歌にも出てきますよね。)
■将軍さまに意地悪で
お前(一休さん)がとんちで
何でも解決できるなら、
(夜に暴れて困っている)
この屏風の中にいる虎を
退治してくれないか?
と頼まれた時のこと。
■一休さんは考えたあげく、
「分りました。
では、まずこの虎を屏風の中から
出して下さい」と、
逆に将軍さまに頼んだそうです。
■将軍さまが
「そんなことできる訳ないだろ!」
と言ったら、
「将軍さまができないのだったら、
そんな虎を退治することも
できないでしょう」
と言い返したそうです。
(これには将軍様も辟易。)
■つまりこれもある種
竹やぶ理論と同じで、
虎を退治するなら
まずは自分のフィールド(屏風の外)に
連れ出すようにとお願いしたのです。
(勿論、そんなことできないのは
承知の上で。)
■これを自分事に置き換えると、
あなたの「勝てる」フィールドは
どこになりますか?
わざわざ強敵が数多いる土俵
(レッドオーシャン)に
乗り込んでいってないでしょうか?
■少し時間はかかりますが、
ほぼほぼあなたしかいない
という土俵を作って
(ブルーオーシャン)、
そこにいて勝負をかける方が
賢明なのではないでしょうか?
■誰にでも向き不向きはあります。
勝てる人は、
己の向き不向きを熟知している人。
■といった意味では、
今一度しっかりと自己分析
(自分の観点だけではなく、
他人の観点も入れて)をし、
自分の強みと弱みを洗いざらい
挙げてみては如何でしょうか?