「パーソナルトレーナー」タグアーカイブ

自分目線、他者目線、第三者目線  114

■「好きなお客さまだけを集めて
 収入と時間をコントロールできる」

 あなたが望むトレーナースタイルを
 あなた仕様にカスタマイズします。

 トレーナー育成コンサルタントの
 中野茂徳(なかのしげのり)です。

 

 

■この時期の早朝ウォーキングは
 実に5時台で。

 まだこの時間帯の朝は
 比較的涼しく爽やかな反面、

 日差しがあると既に暑い日差しが
 立ち込める今日この頃である。

 

 

■さて、先日は
 パーソナルトレーニングで

 無断キャンセルがありました。

 

 トレーナーのあなたなら
 ご経験もあると思いますが、

 時々(ど忘れされていて)こういった
 当日ご連絡なしのキャンセルがあります。

 

 

■私(中野)の場合、

 基本的に当日のキャンセルは
 ご料金を頂くになってますが、

 

 事前にご一報があれば

 キャンセル料をなしにして
 振替をご提案してあげています。

 

 

■とは言いながらも、

 流石にご連絡なしのキャンセルは、
 ご料金をいただきます。

 

 

■この時に色々想像を巡らせて、

 来る時に何禍あったのか?
 そもそも来るのが嫌になられたのか?

 

 はたまたただ単に
 忘れていただけなのか?
 (ほぼほぼこのパターンである)等、

 ついついこちらも
 気を揉んでしまったりします。

 

 

■当然のことながら、

 トレーナー目線だと
 それ(無断キャンセル)は 

 こちらの時間を
 奪っていることになるから、

 本当に気をつけてほしいと思うし、

 

 どのみちキャンセル料を
 頂くことになるから、

 セッションをせずに
 自分のことに時間が割け、

 なおかつ対価も頂けるので
 ラッキーという見方もあるでしょう。

 

 

■すっぽかしてしまった
 お相手目線に立てば、

 しでかしてしまったという
 ばつの悪さとともに、

 

 トレーナーになんて思われるだろう
 (そんな人間と思われたくない)など、

 色々と気を病んでしまう
 ことでしょう。

 

 

■そのようなお相手の気持ちを
 察すると、

 一言注意してやりたいところを
 ぐっとこらえて
 (特にはじめてのキャンセルならば)、

 

 事故等何事もなくて良かったです
 ということを

 ひと言言ってあげれば、
 少しは気が楽になることでしょう。

 

 

■また、第三者目線で見ると、

 トレーナーであるこちらが
 お客さまを注意している所を
 想像すると、

 

 当たり前のことでありながら、

 私(中野)の感覚ですと
 あまり気持ちの良いものでは
 ありません。

 

 (My ruleとしてお客さまは
 否定しない=咎めない

 というのがあります。)

 

 

■果たしてそれが良いかどうか
 分かりませんし、

 人それぞれ考え方、対応の仕方が
 あることでしょう。

 

 

■ただ大事なことは、

 自分目線とお相手目線、
 更にそれを俯瞰して見ている
 第三者目線を

 持ち合わせているかどうか?
 ということ。

 

 

■何もこの度の無断キャンセルの
 対応に限ったことではなく、

 全てにおいてこの第三者目線を
 意識して行動できていることが

 

 トレーナーひいてはビジネスマン、
 ひいては人として

 非常に(目には見えなながらも)
 に大切なこととなってくるのです。

 

 

■「我見(自分の眼)、
  離見(相手の眼)、
  離見の見(第三者の眼)」

 という言葉もあります。

 

 

■果たしてあなたは

 「離見の見(第三者目線)」を
 どこまで持ち合わせた上で

 行動できているでしょうか?

 

 

■昨今言われている
 AIと人間との差、

 人間らしさ、人間力、
 「知識」ではなく「知恵」などは、

 こういったところからも
 得られるのではないでしょうか?

異業種からの参入の方がPTは成功する!?  113

■「好きなお客さまだけを集めて
 収入と時間をコントロールできる」

 あなたが望むトレーナースタイルを
 あなた仕様にカスタマイズします。

 トレーナー育成コンサルタントの
 中野茂徳(なかのしげのり)です。

 

 

■私(中野)のトレーナーコンサルの
 受講生の7割以上は、

 実に異業種からパーソナル
 トレーナーに転身してきた人たち。

 

 

■彼ら(彼女ら)のうち8割以上が、

 自らのジムを構えて
 成功させている人たちです。

 

 

■ではなぜ元々のトレーナーではなく、

 キャリアシフト組のトレーナーが
 そこまで成功するのか?

 

 

■今回は長文に渡る
 コンサルのご感想をくださった、

 新潟県は魚沼市にお住まいの
 Sさんから頂いたご感想の紹介から。

 (何かあなたのヒントになるものが
  あれば幸いです。)

 

 

■↓ ここから

 私は全く違う業界の営業からの転身で
 ゼロかのスタートでしたが、

 中野さんのコンサルを
 受け終わる頃には

 パーソナルだけで生計が立てられる
 収入が得られるようになっていました。

 

 

 特に役立った点はターゲティングと
 お客様との関係構築です。

 

 私自身運動は好きで
 パーソナルも受けていたので

 パーソナルを希望されるお客様は
 運動がしたくて来る方がほとんどだと
 思っていましたが、

 

 自分一人では運動したくなかったり

 続かなかったりして来られる方も
 多いのだと気づかされました。

 

 本当に運動が好きで
 パーソナルをされる方は

 いつか自分を追い越し行ってしまい
 携われなくなる可能性がありますが、

 

 運動が嫌いでパーソナルをされる方は

 ずっとトレーナーとして寄り添え
 サポートし続けられる、

 そう知った時パーソナルトレーナー
 という仕事の大切さと 

 やりがいを本当の意味で認識しました。

   

 その事により私は始めは  
 運動が好きな人をより高みへ導く

 というターゲティングと役割で
 考えていましたが、

 

 運動が苦手な方の健康を運動を通して
 トータルでサポートする役割、

 そして他業界営業時代に
 最も関係構築が得意だった

 40~50代女性を
 ターゲティングにするという

 明確なビジョンが見えてきました。

 

 

 また、お客様との関係構築の点も
 今まで営業で行ってきたテクニックを

 全て言語化して説明してもらえたお陰で
 全くの異業種であったにも関わらず

 

 前職のテクニックをそのまま

 パーソナルトレーナーへ
 活かす事が出来ました。

 

 

 私が感じた中野さんのコンサルの肝は
 集客と関係構築のスキルです。

 

 中野さんの豊富な経験から
 どのような私の質問に対しても

 実践可能な具体的アドバイスを
 してくださいます。

 

 コンサルお考えの方はぜひお勧めです。

 

 ↑ ここまで

 

 

■Sさん、改めまして

 この度は超文に渡るご感想を
 ありがとうございました!

 

 

■仰るとおり、

 「今まで営業で行ってきた
  テクニックを

  全て言語化して
  説明してもらえたお陰で

 

  全くの異業種であったにも関わらず
  前職のテクニックをそのまま

  パーソナルトレーナーへ
  活かす事が出来ました。」

 

 等の件(くだり)なんかは
 まさにそのとおりで、

 (テクニカルなことに限らず)
 異業種の方々は、

 その経験において身に付けた
 独自の強みとなるものがあり、

 

 そこに気づいて頂き、
 言語化することが

 非常に大切だと考えます。

 

 

■自分では当たり前のように
 思っていたこと、

 取り組んできたことが、

 

 トレーナー業界に持ち込むと
 そのまま強みとなって

 生かされる場合が多々あるのです。

 

 

■私(中野)のコンサルでは、

 誰しもが持ち合わせている
 そこの部分(強み)を 
 見極めさせてもらった上で、

 

 ターゲットとなるお客さま
 (見込み客)との
 関係性構築や集客において

 どのように活かしていくかを
 お伝えしているのです。

 

 

■あなたは自らの強みについて
 熟知しているでしょうか?

 そのあなたならではの強みを
 言語化できているでしょうか?

 

 

■更にいうと、

 それをお客さま(見込み客)に
 伝えているでしょうか?

特典欲しさにご紹介して下さる訳やないけれども・・・  112

■「好きなお客さまだけを集めて
 収入と時間をコントロールできる」

 あなたが望むトレーナースタイルを
 あなた仕様にカスタマイズします。

 トレーナー育成コンサルタントの
 中野茂徳(なかのしげのり)です。

 

 

■集客における 
 最も有効な手段の1つとして

 既存のお客さまからの
 ご紹介があります。

 

 

■ご紹介におけるメリットは、

 紹介者から被紹介者に対して
 こちらのサービスを

 ある程度ご案内してくれた上で
 ご紹介していただくことによって、

 それ(こちらのサービス)について
 合意の上で来て下さるということ。

 

 

■私(中野)の場合でいうと、

 姿勢づくりにこだわった
 指導をするということ、

 

 そこにおいてウェイトを使った
 筋トレをするということ、

 金額は1時間15,000円と  
 相場に対して高額だということ。

 

 

■ある程度そういったことを
 合意の上で

 初回の体験カウンセリングに  
 来て下さるということは、

 

 かなり健康に対する意識が高く
 運動の必要性を感じておられるか、

 その金額に対してお支払いできる
 お立場にあるということ。

 

 

■逆にいうと、私のお客さまから
 ご紹介されて来た方で、

 筋トレが嫌だとか、  

 

 その金額はとてもじゃないけど
 お支払いできません

 と仰る方はおられません。 

 (おそらくその時点でご紹介を
  お受けにならないことでしょう。)

 

 

■ですのでこちらのご提供する
 サービスに対して、

 予めある程度の合意形成が
 できているということと、

 

 ご紹介者と非紹介者との
 信頼関係そのままに

 こちらに来て下さる
 ということなのです。
 (「信頼はシフトする」のです。)

 

 

■かつて私(中野)が
 集客に注力していた頃は、

 ほぼほぼ7~8割が
 既存客からのご紹介からの
 ご成約でした。

 

 

■その際にお客さまからの
 ご紹介であれば、

 初回体験&カウンセリングを
 ディスカウントして差し上げたり、

 

 ご成約して下さったら
 お礼にご紹介者さまに何か特典

 (もらって嬉しいプレゼントや
  セッションのディスカウント)

 をして差し上げたこともありました。

 

■当然のことながら、

 お客さまはその特典欲しさに
 ご紹介して下さる訳ではありません。

 

■こちらのサービスに
 ご満足して下さっていて、

 普段から信頼を置いて
 下さっているからこそ

 ご友人、知人、お仲間を
 ご紹介して下さるのです。

 

 

■とはいえご紹介いただいた
 お礼をして差し上げると、

 嬉しい気持ちこそすれ、
 嫌がられることはありません。

 

 

■ですので、そういった特典を  
 ご用意して差し上げた上で、

 期間限定、枠数限定という形で
 特別感を出して
 ご紹介をお願いしたいのです。

 

 

■SNSで見ず知らずの見込み客と
 1から関係性を築いて、

 HPを介して集客することも
 勿論必要ではあります。

 

 

■ただそういった時間を要する
 遅効性の高い集客に加えて、

 元々お客さまとの間に築かれている
 信頼関係をもとに
 ご紹介を募ってみるのも

 

 (ある程度こちらのことを理解した
  確かな方が来られるという)
 安全性に加えて、

 なおかつ即効性があり、

 効果的な集客方法では
 ないでしょうか?

 

 

■それを思うとやはり普段からの
 お客さまとの信頼関係は、

 永続的なリピート関係の構築
 だけでなく、

 こと集客においても
 非常に大切になってくるのです。

時間的、金銭的都合は理由にならない  111

■「好きなお客さまだけを集めて
 収入と時間をコントロールできる」

 あなたが望むトレーナースタイルを
 あなた仕様にカスタマイズします。

 トレーナー育成コンサルタントの
 中野茂徳(なかのしげのり)です。

 

 

■私(中野)がかつて勤めていた
 スポーツクラブは、

 退会率3%以内を目指すという
 崇高な目標がありました。

 

 

■3%というと
 単純に100人会員がいたら、

 1月あたりの退会者が
 3人以内に収まるということ。

 

 

■とはいえどうしても
 引っ越しや病気、怪我などで

 退会せざるをえない状況の人は
 どうしても出てきます。

 

 

■つまりそれ以外の理由で止める人を
 なくすということです。

 例えば金銭的都合や時間的都合、

 モチベーションの低下や
 効果が出ないからという理由です。

 

 

■モチベーションを
 保ってあげることができなかったり、

 効果が出ないのは、  
 まさにこちら(施設やスタッフ)の
 力量不足であるといえますが、

 

 忙しかったり、金銭的な都合も、

 それは仕方がないよねーでは
 済まされないのです。

 (少なくとも今までは
  会員であったわけですから。)

 

 

■そういう理由になってしまう
 ということは、

 その人の中における
 可処分時間、可処分所得の中で、

 フィットネスにおける優先順位が
 下がってしまったということ。

 

 

■我々トレーナーが永続的な
 リピート関係を構築していくには、

 その人の中における  
 可処分時間、所得の中で

 健康事は最優先に 
 持ってきていただく必要があり、

 

 さらにその健康事においても

 自分(トレーナーならトレーナー、
 スポーツクラブならクラブ)が

 最上位の優先順位に
 位置している必要があるのです。

 

 (サプリなどの健康食品や、
  Switchなどの運動ゲームに

  負けている場合ではない!)

 

 

■であればいかにして

 その人の中の最優先事に
 自分が位置するか?

 

 それが普段の関わりにおける
 信頼関係であり、

 常に思い出していただける
 (脳内メモリーの一部を占めている)
 存在であるということなのです。

 

 

■あなたはあなたのお客さまにおける
 優先順位の

 どの位置にいるでしょうか?

 

 

■もちろんお客さま
 お一人お一人の中における

 あなたの優先順位はそれぞれ
 異なると思いますが、

 

 常に心しておいて
 いただきたいのは、

 お客様の限られた
 可処分所得、時間の中で

 優先順位が最も下の位置から
 削られていくということ。

 

 

■その中での優先順位は

 時々刻々と入れ替わるもの
 だということと、

 

 あなたにはできるだけ
 その人における不動の1番を

 常日頃から
 確立しておきたいところ

 

 

■「忙しかったら仕方ないよね~」

 「物価がこれだけ上がってるし、

  お給料も変わらなかったら
  無理もないよね~」

 で離脱してしまうことを良しと
 済ましてしまいたくないところ。

あなたのミッション、ビジョン、バリューは?  110

■「好きなお客さまだけを集めて
 収入と時間をコントロールできる」

 あなたが望むトレーナースタイルを
 あなた仕様にカスタマイズします。

 トレーナー育成コンサルタントの
 中野茂徳(なかのしげのり)です。

 

 

■およそ会社を経営するにせよ、
 個人でやっていくにせよ、

 ミッション(成し遂げたいこと)、
 ビジョン(5年後のありたい姿)、

 

 バリュー(上記を実現していくに
 あたってのポリシー)を

 持ち合わせておくことは
 非常に重要です。 

 (というかそれなしでは
  およそビジネスは成立し得ない。)

 

 

■例えば私(中野)の場合、

 ミッションは毎回のセミナーでも
 お伝えしているのですが、

 

 ・生涯にわたる
  フィットネスライフの提唱

 ・日本の健康寿命の延伸

 ・パーソナルトレーナーの
  社会的ステータスの向上

 の3つに定めています。

 

 

■それを成し遂げるにあたっての
 5年後のビジョンは、

 

 ・トレーナー(フリーランサー)の
  育成において
  トップリーダー的存在になること

 ・「好きな時に、好きな場所で、
   好きな人と働ける」
  ビジネススタイルを実現すること

 ・ (15歳になる)息子にとって
  めちゃイケてる父親になること

 

 というように、社会事と自分事、
 家族事のそれぞれを定めています。

 

 

■そしてそれらを実現していくに
 あたってのバリュー(ポリシー)は、

 

 ・ワクワクすることしかしない

 ・好きな人としかしない

 ・そもそもそれって
  本当にやりたいことかどうかを
  常に自らに問うこと 

  としています。

 

■これらミッション、ビジョン、
 バリューを持ち合わせた上で、

 日々、何をどのように取り組むか

 具体的な行動に
 落とし込んでいるのです。

 

 

■もちろんこれら
 ビジョンやバリューは、

 日々変わっても良いと
 言われていますし、

 

 そもそものミッションも

 人生をかけて目指すところ、 
 成し遂げたいこととはいえ、

 それも(日々とは言わないまでも)
 変わっても良いものと考えます。

 

 

■ただ大事なことは、

 あなたの現時点における
 これら3つを持ち合わせていること。

 

 

■およそこれらが定まってなければ、

 日々どこに向かっているのか
 目的地など持たぬまま、

 ただただ迷走していることに
 なるのです。

 

 

■これをお読みのあなたに
 改めてお尋ねます。

 あなたはあなた自身の現時点での
 ミッション、ビジョン、バリューを

 持ち合わせているでしょうか?

 

 そしてそれら3つを  
 言語化できているでしょうか?

専門分野では常に上をとること  109

■「好きなお客さまだけを集めて
 収入と時間をコントロールできる」

 あなたが望むトレーナースタイルを
 あなた仕様にカスタマイズします。

 トレーナー育成コンサルタントの
 中野茂徳(なかのしげのり)です。

 

 

■先日はお問い合わせがあり、

 大阪大学(阪大)を卒業してから、
 アメリカの大学にてMBAを取得された、

 

 研修、コンサルティング会社の
 代表取締役をされている方の

 オンラインパーソナルの
 初回体験・カウンセリングを実施。

 

 

■それはそれは素晴らしい
 (私とはおよそ縁遠い)
 経歴の方なので、

 正直、私で大丈夫なんかなぁ…?
 と思いつつも
 ワクワクしながら臨みました。

 

 

■結果、無事にご成約。

 オンラインながらも
 ボディメイクのサポートを

 させて頂くことになりました。

 

 

■体験からのご成約、


 或いはリピート関係構築の
 ポイントの1つは、

 

 こと専門分野においては

 常にこちらが上のポジションを
 保持しておくということ。

 

 

■今回の方においては
 それ以外のところは

 それこそ逆立ちしても
 敵わないのですが(冷汗)、

 

 それを自分の専門分野にまで
 持ち込む必要はなく、

 むしろそこだけは譲らず、

 先生、生徒ポジションを
 保持しておくのです。 

 (無論向こうもそれを求めて
  問い合わせて来られているので。)

 

 

■そういう結果を出している人こそ

 自分の専門分野以外は
 各専門家のアドバイスを得て、

 

 効率よくコスパ、タイパを鑑みて


 様々な事柄を体得されているのでは
 ないでしょうか?

 

 

■ともあれボディメイクに関しては
 専門家としてのアドバイスに終始し、

 逆にそれ以外のことは
 色々と教えて頂きましたし、

 これからも甘えさせて
 頂こうと思います。
 (これぞ役得。笑)

 

 

■2つ目のポイントは、
 (これも度々申し上げてますが)

 ボディメイクにおいては
 その人の裏の欲求まで

 コミットメントすること。

 

 

■昨日の方においては
 筋トレは本当に好きではないけど、

 かつてフィットネスジムで
 パーソナルトレーナーを雇ったり、

 

 今も私(中野)の運動サポート
 コミュニティに所属したりなど、

 どうにかして筋トレを
 続けざるを得ない環境を

 今までも構築されてきたご様子。

 

 

■ということは筋トレは
 好きでない(むしろ嫌い!?)
 にも関わらず、

 その必要性を感じておられる
 ということ。

 

 

■もっと言うと、

 その筋トレを通じて
 本当になりたい姿、

 成し遂げたいことが
 おありだということ。

 

 

■そこを初回の体験・カウンセリングの
 うちから引き出し、

 握ることさえできたら、

 もはや成約(リピート関係構築)は
 ほぼ毎日確約されたようなものです。

 

 

■この方における裏の欲求は、
 ここでは明言しないでおきますが、

 やはりそうやってでも
 筋トレを続ける必要があると

 感じておられるのです。

 

 

■こと専門分野では
 上(のポジション)を取ること、

 本当の(裏の)欲求に
 コミットメントすること。

 

 

■この2つさえ確保しておけば、

 あなたの体験からのご成約、
 その後のセッションリピート率は

 格段に上がるのです。

買うつもりないのに、なぜ買った?  108

■「好きなお客さまだけを集めて
 収入と時間をコントロールできる」

 あなたが望むトレーナースタイルを
 あなた仕様にカスタマイズします。

 トレーナー育成コンサルタントの
 中野茂徳(なかのしげのり)です。

 

 

■あなたは最近
 買うつもりなんてなかったのに、

 思わず買ってしまった
 ものってありますか?

 

 そしてそれは
 どういった心境の変化で

 購入してしまったのでしょうか?

 

 

■私(中野)は先日、

 全くその気がなかったのに、
 思わずポチったものがあります。

 

 それはたまたまメルカリで見つけた
 スポーツウェアのメーカー

 「CRONOS」のロングパンツです。

 

 

■元々昔から
 「CRONOS」のウェアは
 筋トレ派の私は大のお気に入りで、

 なおかつ赤黒の色の組み合わせ
 (特に黒をベースにして
  ワンポイントで赤が入っている)

 に目がない私です。

 

 

■また所属している朝活の
 グループ名が

 偶然にも「クロノス」(KRONOS)
 (アルファベットのCとKの違い)
 というのも、

 私の大のクロノス好きに
 拍車をかけています。

 

 

■今回はたまたまメルカリで
 赤黒のCRONOSの 

 ロングパンツが目に入り、
 (その色の組み合わには
  思わず自然と目が留まる)

 しかもサイズがぴったし
 私のサイズのみ残っている!

 

 

■そもそもKRONOSには
 赤黒のバリエーションが少なく、

 これはもう私のためにある!と
 (10,000円ほどでしたが)

 躊躇うことなくポチってました。

 

 

■ロングパンツなんて
 何着も持ってるし、

 これから夏になるので
 殆んど使う機会も
 なくなるにも関わらず…。

 

 

■何が言いたいかと申しますと、

 人がモノを買う時は理屈ではなく
 感情が先だということ。

 

 

■感情が先に来た上で購入し、

 後からこじつけでも何でも
 理屈をくっつけてくるのです。

 

 (今回でいうと、

  どのみち冬になったら
  使うだろう…とか、

  テンション高いパンツの方が

  トレーニングにもより一層
  身が入るだろう…とか。)

 

 

■であれば、あなたもあなたの商品
 (サービス)を販売する際には、

 どうやったら相手の感情を
 揺さぶる(動かす)ことができるのか?

 ということを(理屈より先に)
 持ってくる必要があるということ。

 

 

■アナライザー気質のあなたなら
 先に理屈から入るかも知れませんが、

 まずは感情を揺さぶる(動かす)
 にはどうしたら良いか?

 

 

■およそ何かを
 セールスをする際には常々、

 「人は感情でものを買う」
  (伊勢隆一郎さん)

 という言葉をマインドセットに
 思い出していただければ。

紹介ほどコスパの優れた集客はない  107

■「好きなお客さまだけを集めて
 収入と時間をコントロールできる」

 あなたが望むトレーナースタイルを
 あなた仕様にカスタマイズします。

 トレーナー育成コンサルタントの
 中野茂徳(なかのしげのり)です。

 

 

■紹介による集客は、

 新規にも関わらず
 既にある程度の信頼関係が
 できていること、

 予めターゲットが
 合致していること、

 

 (無論のこと)
 広告費がかからないこと、

 長期的な関係性を
 構築しやすいことなど、

 多くの利点を持っています。

 

 

■これら様々なメリットが故に、

 紹介による集客は
 他の広告手法と比較しても

 優れたコストパフォーマンスを  
 発揮します。

 

 

■紹介による集客は、

 顧客満足度の向上、
 顧客セグメンテーションの精度、

 

 信頼関係の波及効果を鑑みると 

 長期的なビジネス成果につながる
 様々な利点があります。

 

 

■更に紹介による集客は

 口コミや信頼に基づく
 経路を通じて行われるため、

 

 広告やマーケティングに比べて
 インバウンドな性質  

 (購買意欲のある方々が来やすい)
 を持っています。

 

 

■顧客自身があなたのサービスに
 初めから関心を持ち、

 積極的にアプローチしてくるため、

 受け入れ側のセールスにおける
 負担が軽減されます。

 

 

■このようなインバウンドの特性は、
 顧客との関係をより良好なものにし、

 長期的な顧客ロイヤルティの構築にも
 つながります。

 

 

■また、紹介による集客は

 顧客のニーズや好みに合致した
 ターゲット層に 
 アプローチすることができます。

 

 

■紹介者は既存の顧客であり、

 彼らは自身と類似した
 興味やニーズを持つ人々に

 ビジネスを紹介する傾向があります。

 

 

■そのため、紹介による集客は
 よりターゲットの絞り込みができ、

 効果的なマーケティング
 コミュニケーションが可能となります。

 

 

■最後に、紹介による集客は

 顧客の口コミや情報共有による
 拡散効果があります。

 

 紹介を受けた顧客が

 自身の経験や満足度を
 周囲に伝えることで、

 更なる新規顧客が獲得されます。

 

 

■この口コミによる拡散効果は、

 ビジネスの知名度や
 認知度の向上に寄与し、

 あなたの集客の範囲を
 広げることができます。

 

 

■これらの理由から、

 紹介による集客は
 コスパが非常に優れており、

 最近は特に効果的な集客手法として  
 利用されています。

 

 

■まずは顧客との信頼を構築してから
 口コミの力を活用することが、

 あなたのビジネスの成長と
 成功につなげることができるでしょう。

 

 

■そしてこのご紹介、
 口コミによる集客が、

 あなたの理想のお客さまだけを
 集める集客法の

 1つとなってくるのです。

竹藪(やぶ)理論と一休さん  106

■「好きなお客さまだけを集めて
 収入と時間をコントロールできる」

 あなたが望むトレーナースタイルを
 あなた仕様にカスタマイズします。

 トレーナー育成コンサルタントの
 中野茂徳(なかのしげのり)です。

 

 

■ビジネス用語において
 「竹藪(やぶ)理論」というのは

 聞いたことがあるでしょうか?

 

 

■これは虎は竹藪の中で
 最も強みを発揮することから、

 自分の最も得意とするフィールドで
 勝負せよという意味です。

 

 

■野生の動物にとって

 色の識別は(カラーではなく)
 白と黒になってしまうそうです。

 

 

■とすると虎の縞模様は
 竹藪の中に潜むことで、

 餌となる動物たちにとっては
 目くらましになるのです。

 

 

■その中で勝負すれば
 ほぼ無敵状態になるのですが、

 ひと度平原に出ると、
 逆にその縞模様は
 すぐに目立ってしまい、

 勝負どころか、獲物と同じ土俵に
 立つことすらできません。

 

 

■そういった意味では、

 ビジネスにおいても常に
 自分の最も得意とするフィールドに

 相手を持ち込んで勝負する方が
 圧倒的に有利になるので、

 およそ商売においても
 うまくいくのです。

 

 

■また一休さんのとんち話で、

 屏風の中の虎の話も有名ですよね。
 (歌にも出てきますよね。)

 

 

■将軍さまに意地悪で

 お前(一休さん)がとんちで
 何でも解決できるなら、

 

 (夜に暴れて困っている)
 この屏風の中にいる虎を
 退治してくれないか?

 と頼まれた時のこと。

 

 

■一休さんは考えたあげく、

 「分りました。

  では、まずこの虎を屏風の中から
  出して下さい」と、

 逆に将軍さまに頼んだそうです。

 

 

■将軍さまが
 「そんなことできる訳ないだろ!」

 と言ったら、

 

 「将軍さまができないのだったら、

  そんな虎を退治することも
  できないでしょう」

 と言い返したそうです。
 (これには将軍様も辟易。)

 

 

■つまりこれもある種
 竹やぶ理論と同じで、

 虎を退治するなら

 まずは自分のフィールド(屏風の外)に
 連れ出すようにとお願いしたのです。

 (勿論、そんなことできないのは
  承知の上で。)

 

 

■これを自分事に置き換えると、

 あなたの「勝てる」フィールドは
 どこになりますか?

 わざわざ強敵が数多いる土俵
(レッドオーシャン)に

 乗り込んでいってないでしょうか?

 

 

■少し時間はかかりますが、

 ほぼほぼあなたしかいない
 という土俵を作って
 (ブルーオーシャン)、

 そこにいて勝負をかける方が
 賢明なのではないでしょうか?

 

 

■誰にでも向き不向きはあります。

 勝てる人は、
 己の向き不向きを熟知している人。

 

 

■といった意味では、

 今一度しっかりと自己分析
 (自分の観点だけではなく、
  他人の観点も入れて)をし、

 自分の強みと弱みを洗いざらい
 挙げてみては如何でしょうか?

必要なのは専門性と『人間性』  105

■「好きなお客さまだけを集めて
 収入と時間をコントロールできる」

 あなたが望むトレーナースタイルを
 あなた仕様にカスタマイズします。

 トレーナー育成コンサルタントの
 中野茂徳(なかのしげのり)です。

 

 

■昨今の急激なAIの台頭によって、

 およそ専門知識だけで勝負できる
 世の中ではなくなってきました。

 (というかそれで飯を
  食っている人においては、

  専門知識はあって当たり前。)

 

 

■ではどこで他と差別化をするか
 というと、

 これは専ら『人間性』であると
 言われています。

 

 

■この『人間性』という抽象的な概念、
 あなたはどう捉えますか?

 

 自分よりもまず、
 他人に貢献しようとする心構え。

 自ら貪欲に学び、
 成長し続けようとする姿勢。

 従来のこだわりに捉われず、
 他のものを受け入れようとする態度。

 

 

■何をもって『人間性』とするかは
 様々な考えがあるし、

 どれが正解、不正解というのも
 ないように思われます。

 

 

■ただ1つ言えることは、

 この『人間性』というものは

 自分独りで高めようとしても
 どだい無理だということ。

 

 

■独り淡々粛々と勉強しても、
 (知識はいくらでも深まれど)

 それで『人間性』は
 磨かれるものではないと考えます。

 

 

■ではどうするか?

 これはおそらく、

 他者と関わることでしか
 高めようがないもの。

 

 

■その他者と関わる際に、

 上記で述べた3つの概念を
 念頭において、

 そこにコミットメントしながら
 人と関わろうとすることで、

 この『人間性』というものが
 磨かれるように思われます。

 (勿論、今日明日にすぐに
  磨かれるものではありません。)

 

 

■このAIと人間を
 違いたらしめるもの。

 あなたが選ばれ続ける人に
 なるための必須要素。

 

 

■昨今、特に言われる
 この『人間性』を高めるには、

 とにかく積極的に人と関わること。

 関わる中で上記3つのことを
 心がけながら関わること。

 

 

■ということもあり、
 今日もビジネス関係者だけでなく、

 それ以外の人とも
 積極果敢に関わってみるのです。